Menu

腰痛がみるみる消える!1分足裏スクワット

この本について

老若男女、ある日突然誰にでも訪れる腰痛。一旦痛みが出ると、なかなか完全には治らず腰痛もちになってしまう人も多いもの。でもご安心ください。腰痛の解消は「足裏」から!
なぜ「足裏」なのでしょうか? 足裏は体を支える土台のようなもの。足裏の筋肉を鍛えて、正しく足を働かせることができれば、自然に重心が正しい位置になり、インナーマッスルが使えて、みるみる腰痛が消えていくのです。
本書で紹介するトレーニング「足裏スクワット」は、毎日たった1分を朝晩2回だけ。信じられないかもしれませんが、たくさんの方がその驚くべき効果を実感しています。
今回、トレーニングをさらに効果的にしてくれる「ボール」を付録としてセットしました。これですぐに、いつでもどこでも、トレーニングを始めることができます。
足裏スクワットを毎日の習慣にして、腰痛知らずの体を手に入れましょう!

本書の構成

  • 実践編1
    実践編1

    カンタン1分! きほんの足裏スクワット

    まずは足裏が使えているかのセルフチェックからスタート。自分の体がどのような状態にあるかがわかったら、「きほんの足裏スクワット」で、理想の足裏を目指しましょう。

  • 解説編1
    解説編1

    足裏スクワットで、なぜ腰痛が改善するの?

    足裏をしっかり使えるようになるとスイッチが入ったかのように無理なく体が動きます。どうして足裏を鍛えると、腰痛が良くなるのか、痛み知らずになる理由を解説します。

  • 解説編2
    解説編2

    痛みなく歩ける体をつくるには、「足裏アーチ」が欠かせない

    体の中で唯一地面と接地する足裏は、精密機械のように複雑な構造。どうしてメンテナンスが必要なのかを理解して、毎日のトレーニングに励みましょう。

  • 実践編2
    実践編2

    もっと足裏トレーニング!

    足裏アーチを取り戻し、足指をしっかり使えるようになるための、プラスアルファのエクササイズです。週に一度は行って、健全な足裏を目指しましょう。

著者について

本田洋三(Yozo Honda)
本田洋三(Yozo Honda)

1973年大阪府堺市生まれ。元来腰が悪く学生時代にヘルニアを患っていた過去もあり、柔道整復師の資格に興味をもつ。4年勤めた会社を退職して柔道整復師の専門学校に28歳から入学。同時に松原市にある鍼灸整骨院で修行を開始。一日130人近く来る院で毎日30人近い方に施術をおこなう。2010年に開業し、毎月300人近い方の治療を行いながら、大阪や東京の地域コミュニティなどで足裏のセルフケア方法を指導したり、SNSで足裏についての情報発信を行っている。

お申し込み期間は終了いたしました

先行予約で特典をゲット!

特典

先行予約限定の
特別動画を見られる!

本書を対象期間(1/10~1/31の間)に先行予約された方だけに、本では紹介しきれなかった、著者オリジナルの特別動画をプレゼントいたします。とても簡単な内容ですが、股関節から腰への負担が軽減していきます!

申込方法

❶ 今すぐ先行予約キャンペーン実施ショップで本を予約!

❷ 下のフォームに入力すれば申し込み完了です!
(注文番号は、商品購入時に表示される注文番号をご入力ください)

先行予約キャンペーン対象ショップ

アマゾン


お申し込み期間は終了いたしました

先行予約いただいた方はコチラ

先行予約特典申し込みフォーム
【締め切り:1/31(金)】

お名前 ※入力必須
Mail(半角) ※入力必須


*携帯・スマートフォン・hotmailのアドレスの場合、ユーザー受信拒否と認識されているか、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがあります。
「@toyo-shuppan.com」を受信できるように設定していただくか、PCのアドレスをご登録ください。
*こちらからの確認メールが届かない場合は、別のアドレスを再度ご登録ください。その際は、お名前欄に「お名前+お電話番号」とご入力いただければ、確認後、折り返しご連絡させていただきます。

ご購入先 ※入力必須
注文番号 ※入力必須

 

You Tube 公式チャンネルは
コチラ

足指を通じて体の不調を改善すると評判の「ぽん先生」の足指ほぐしチャンネル。「足の小指が寝指になっていると太ります」「【足指ほぐし】基本の5パターン解説」「手術なしの外反母趾改善ケア【足指ほぐし】」など、具体的な処方箋を公開しています。どうぞご覧ください。