歴史・社会・政治〔125冊〕
内容紹介
Contents Introduction
日本ってなに?天皇とは・・・?
「日本」を国号とし、
「天皇」を王の称号とする王朝が1300年ながらえ、
天孫降臨と万世一系(血統主義的幻想)を核(かく)とする神の子の物語
「日本神話」がいまなお意味を更新して生きつづけている
人類社会史上稀有なる国の「ふしぎ?」を解きあかす
圧巻の歴史アンソロジー。
著者プロフィール
Author Profile
1957年12月5日、富山県生まれ(大阪市在住)。金沢大学教育学部卒業。日本文藝家協会会員。著書に『ひつじ―羊の民俗・文化・歴史』(まろうど社・1990年)、『花はいろ―小説とはずがたり』(まろうど社・1998年)、『王の首―曾我物語幻想』(言海書房・2002年)、『夢のなかぞら―父藤原定家と後鳥羽院』(東洋出版・2007年)などがある。
内容紹介
Contents Introduction
戦乱の世、誰もが戦争のない平和な社会を渇望した。信長は、そのような社会を具現しようと、天下を統一して「泰平の世」なる国家社会の構築を使命とした(「布武天下」思想の完遂)。
しかし、公家体制が消滅することを恐れ、謀略を練る者がいた——公家の筆頭・近衛前久だ。前久は、光秀を操って信長を討ち、公家を重用する「公武合体した王政政権」を樹立しようと、公家本位の謀略ストーリーを策定した。
著者プロフィール
Author Profile
1945年、兵庫県生まれ。津名高校、神戸商科大学(現・兵庫県立大学)卒業。
1968年、神戸銀行(現・三井住友銀行)入行。事務部門、業務企画部門、全国銀行協会などを担当。支店長、関西事務センター長などを歴任。
1998年、さくら銀行(現・三井住友銀行)退職。企業役員、銀行傍系会社社長などを歴任。
〈著 書〉
『孫子に学ぶ 21世紀型 組織経営論』(碧天社、2003年)
『織田信長 民姓国家 実現への道』(東洋出版、2006年)
『桶狭間の戦い―景虎の画策と信長の策略―』(東洋出版、2007年)
『信長、謙信、信玄の力量と、天皇が支持した信長の「布武天下」』
(「第八回歴史浪漫文学賞」優秀賞受賞作品、郁朋社、2008年)
『ドキュメンタリー織田信長』(東洋出版、2010年)
『宮本武蔵は、名君小笠原忠真の「隠密」だった』(東洋出版、2012年)
電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
中国の心理を読めずして、中国を語ることなかれ!
世界の覇権国家をめざし、尖閣・沖縄奪取を
狙う中国の実態を、中国の心理面から解明した
画期的な書。
著者プロフィール
Author Profile
昭和19年5月12日生まれ。松本市出身
松本深志高校・早稲田大学法学部卒 現在 日本会議会員
主な著書
『真正保守がこの国の活路をひらく』(東洋出版)
『なぜ、かくも政治見解が対立するのか』(電算印刷)
『なぜ、かくも日本国民は劣化したのか』(電算印刷)
『なぜ、かくも怨念政治は国民を不幸にするのか』(電算印刷)
趣味 庭園探訪 植物観察
内容紹介
Contents Introduction
「宇宙は、自らを超越したものが存在することを前提としている」という考えに傾き始めている…
という話を、あなたは信じますか?
著者プロフィール
Author Profile
1955年 熊本生まれ。ヒンドゥ教の聖典ヴェーダやヴェーダーンタの教えに出会って以降、その教えに則り、ギャーナ(直訳すると叡知)ヨーガ、バクティ(神への愛)ヨーガ、カルマ(行為)ヨーガの実践の中に生きる。
内容紹介
Contents Introduction
「幸せ」の確信は、すでに個人の中にあるんだね。
著者プロフィール
Author Profile
1935年、栃木県生まれ。公平な世界の実現にどんなキーワードが適合するのか。模索を続けて生存中。
電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません。
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
ビルマに併合されるまで、350年もの間独立を保ってきた強大な国家アラカン。
その王に仕えたのは、日本のキリシタン侍だった!
民主化に沸き返るミャンマー、その奥に潜む古都ミャウーでついに見つけ出した「侍」たちの痕跡とは?
時間と空間を飛び越える、ロマン溢れる歴史紀行。
著者プロフィール
Author Profile
バックパッカー兼ミステリー探検家。1942年、東京生まれ。
著書に『ビルマのサムライ』(文芸社、2008年、文芸社ヴィジュアルアート大賞審査員特別賞受賞)、『ミャンマーの侍 山田長政』(東洋出版、2010年、日本図書館協会選定書)がある。
現在も、アジアのどこかで、しつこく日本人町の痕跡を探索中!
電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません。
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
陰陽論とは・・・・
宇宙のすべては、一つを極にとると、陰(-)と陽(+)がヤジロベーのように相対的に支え合ってバランスをとることで、存在しているとする思想です。
表立ち(積極的、能動的、明的、外的、表面的)の役割が陽で、それを裏で支えるのが陰の役割です、極めて単純なようですが、奥が深く、現代の悩みに対して解決の糸口を与えてくれます。
(本文より)
人は何のために生きるのでしょう
いつの世にも変わらないこの難問、その答えは 東洋の古代思想「陰陽五行論」の中に伝えられている。 現代の悩みに、生きるために、示唆を与えてくれる書。
内容紹介
Contents Introduction
「社会」とは何かを鋭く描いた1冊。 不可能とされてきた「社会の定義」を発見、そこから新しい世界が見えてくる。 「社会とは、個性を持つ個体が集まることで、協働によって大きな価値を創造し、また交換、分配もしくは共有によって価値を平和的に入手する仕組みが存在する場所のことである」
著者プロフィール
Author Profile
広島県三次市出身 1932年東京生まれ
3 ~ 14歳を旧満州国新京(現長春)で過ごし、終戦の翌年(1946)日本へ引き揚げた。
東京大学農学部畜産学科卒業 東京大学大学院生物系研究科修了
東京教育大学助手、東京教育大学助教授、筑波大学助教授を経て筑波大学農林学系教授・農林技術センター長・筑波大学大学院農学研究科教授 1995年退官
農学博士(東京大学)・家畜育種学専攻
著書:『社会科学への道 文芸社』『なぜ人を殺してはいけないのか 文芸社』他
電子書籍販売サイトはこちら
honto内容紹介
Contents Introduction
ペリーの黒船があたえた衝撃は日本人の国際的な見方や考え方に影響をおよぼしつづけた。
事件の展開と日米交渉の過程を調べなおし、後世の解釈と突き合わせながら、歴史認識のいくつもの問題点を解明する。
著者プロフィール
Author Profile
著 者 竹田英尚(たけだ ひでなお)
1942年 愛媛県今治市に生まれる。
1965年 大阪大学文学部卒業。
1968年 大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。
1968年 天理大学外国語学部助手。
1971年 ボルドー第Ⅲ大学留学(~72年)。
1988年 大阪大学文学博士。
1990年 パリに留学し、パリ国立図書館で研究(~91年)。
2009年 追手門学院大学教授を退職し、現在に到る。
著 書
『モンテーニュ 日常の思想』 青山社、1984年。
『モンテーニュ 思考と作品の様式とその進化』 白水社、1989年。
『湾岸戦争下のフランス』 三一書房、1993年。
『裸のフランス 日欧比較論の病巣にメスを入れる』 三一書房、1995年。
『文明と野蛮のディスクール 異文化支配の思想史(Ⅰ)』 ミネルヴァ書房、2000年。
『キリスト教のディスクール 異文化支配の思想史(Ⅱ)』 ミネルヴァ書房、2000年。
『国際化時代の考え方・論じ方 ただし自己自身を強くするために』青山社、2005年。
電子書籍販売サイトはこちら
honto内容紹介
Contents Introduction
前六世紀頃、神話の構想は抒情詩から切り離され、覇権意志の流れに添う転換期を迎えた。神の名は変わらず内容が逆転し、両者は融合できないものとなった。叙情詩人達は変死を遂げ、神話の記述は錯乱状態を残して、抒情詩は破壊された。