小説〔99冊〕

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
今世紀最高の青春群像文学!!
出逢い、初恋、片想い、別れ、再会。高校時代の恋はあれからどうなったのか…
「…好きです。こんな告白をして嫌われてしまわないか心配です。…」短い手紙が彼の心を打った。
「俺たちには星の数ほど思い出があるね。俺たち、二十五年間も天の川の両岸にいたんだね…。」
「そよちゃんのこと、好きだったんだよ、あいつ。」上山がボソッと言った。ワインを飲みながら、そっと手繰り寄せる甘くやわらかな幼い記憶。
「北原君が来てるのよ。…彼のことなら遠くの影でもわかるの。昔から、彼の影だけ追って生きてきたから。」
著者プロフィール
Author Profile
東京に生まれ、横浜で育つ。
日本女子大学文学部卒業。
学生時代、教室で書いていた詩と絵が、1988年「詩とメルヘン」(やなせ・たかし氏編集)に掲載される。16年間、月刊経済誌「くれじっと情報」の表紙絵作家として活躍。
現在、服飾デザイナーとして活躍中。ブランド名は「Little France」。
著書に『逢いたくて』(河出書房新社)、『あなたの空は何色ですか』(東洋出版)がある。
三田文学会会員。

内容紹介
Contents Introduction
大阪・紀ノ川近くの町で生まれた主人公・るり子。小学一年生のるりこの夏休みを通して見えてくる、山川の自然・町の風景。懐かしき昭和の時代の夏の記憶を描いた小説。
著者プロフィール
Author Profile
和歌山県出身、東大阪在住 著書に『エーデルワイスの花言葉』(2009年)、『続 エーデルワイスの花言葉 3/4の幸せ』(2012年)がある。

内容紹介
Contents Introduction
物心ついたころから壮絶な運命が立ちはだかる過酷な現実。虐待、前科、肉親や兄弟の死…どんなことがあっても前向きに自分らしく生きていく著者の半生を綴った作品。前作『僕の心は青い空』を加筆・修正。

内容紹介
Contents Introduction
19世紀初頭、志を抱きながら、
家族、名誉、愛、すべてを失ってゆく
コサック青年の葛藤を描いた小説。
著者プロフィール
Author Profile
著書に『病棟婦長命令第三号』(幻冬舎ルネッサンス、2012)がある。

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
不思議なドロボウ登場「原状復元」 老人ホームに住むひとり暮しの未亡人に起こる摩訶不思議なお話。 年が明けてどのくらい経っていたか定かでありません。すぐだったのか、何ヶ月も経っていたのか? 思い出せませんが、ある時から私の寝ている二階の屋根の上で不思議な物音が毎夜するようになったのです。気のせいかと何度も思いなおしましたが確かなのです。屋根をゆっくり踏みしめるような音、それが毎晩なのです。(本文より)

内容紹介
Contents Introduction
ちょっとしたボタンの掛け違いで運命が大きく変わってしまう儚さや
人が生きていくという事を考えさせられる作品!
火事だ!
「正幸! お前の家が燃えてるらしいぞ!」
村の大火の火元となった諸原家。
全てを失った主人公、
諸原正幸の流転の人生が始る。
そして43年後、驚くべき事実が……
彩乃は瞳にいっぱいの涙を浮かべていた。
正幸はそんな彩乃に歩み寄り
力いっぱい抱きしめた。
二人に降り注ぐ日差しはもう斜陽で、
引き潮がどこか気怠いような夏の終わりの、
午後の砂浜であった
著者プロフィール
Author Profile
昭和25年7月4日愛知県名古屋市に生まれる。
愛知工業大学機械工学科卒 自営業
趣味
音楽、映画鑑賞、読書、園芸、麻雀、ゴルフ。
著書
小説『牧場のショルダーバッグ』2011年1月30日 創栄出版㈱
第14回日本自費出版文化賞 小説・エッセイ部門187作中
一次選考ベスト50作通過作品
小説『寂寥の風』2013年10月15日 ㈱文芸舍

内容紹介
Contents Introduction
誰のための、何のための株価か!?ブラックだということにも、いじめの存在にも目をつぶり、ただ、バブルだけを膨張させた。あの狂乱のバブル期を証券マンとして経たからこその作者、そして主人公の誠実さが光る。−石坂 啓
著者プロフィール
Author Profile
福岡県生まれ バブル期の証券会社に入社。その後、調査会社、IRマガジン「ジャパニーズインベスター」副編集長などを経て、公開企業の投資家向け広報(IR)担当などに従事。

内容紹介
Contents Introduction
謙信公の精神を受け継ぐ
戦国最強の越後兵をえがく
手取川にて織田軍に圧勝した
越後軍の強さを水原が分析
著者プロフィール
Author Profile
1960年、新潟県で生まれる。水原で育つ。
1984年、中央大学経済学部卒業。
予備校講師をへて、現在、執筆活動中。

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
古き良き昭和に渡良瀬川と共に生き、重ねてきた年月分、慕わしい思いがそこにはあった。 今の時代が失いかけている優しさや愛が今も息づいている。

内容紹介
Contents Introduction
女優 音無美紀子さん 大絶賛!
「かたくなに真実を隠し、愛する人のために尽くそうとする登場人物たちの心情に寄り添いながら、先の読めない展開にワクワクドキドキの連続でした。私の一押しです!」
著者プロフィール
Author Profile
佐枝せつこオフィスsaeda 代表 http://www.office-saeda.net/
岐阜県大垣市生まれ。金城学院短期大学英文科卒。テレビ局勤務を経て執筆活動に専念。著書に横溝正史ミステリー大賞最終候補作「ベッド・イズ・バッド」「家内安全」「光冠」など。~世の中の見方が少しだけ変わるWebマガジン~Sairuma!(http://www.sairuma.com/)発行。名古屋市在住。