書籍一覧〔511冊〕

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
中山道塩尻宿の亭主・小野吉左衛門が語り、塩尻口留番所役人吉江助右衛門とその父八郎座衛門が語る故事の数々。
松本藩水野家の俊英宮部一跳が元禄五年の秋二夜にわたって著した珠玉の名著が、三百余年の眠りから目覚める!
生没年も家族構成も不詳とされてきた「信濃貞門俳諧の魁」宮部一跳。存在を伝えられながらも今日まで公開されることのなかった俳諧をいま初めて明らかに!!
松尾芭蕉と時代を共有した謎の俳諧師の出自と家族の運命を辿る。
著者プロフィール
Author Profile
昭和18年長野県塩尻市に生まれる。中央大学法学部卒業。
商社勤務・自営を経て、昭和53年から平成18年まで大学勤務。
現職はフリーランス編集者。
俳誌「岳」同人。現代俳句協会会員。

内容紹介
Contents Introduction
いかに生きるべきか
終戦後の混沌とした社会状況の下で、
明るい未来を切り開くために、
一人ひとりがよりよい生き方を求め、
自らの道を模索し続けた学生たちの青春を、多元的な視点から描いた長編小説。
著者プロフィール
Author Profile
1928年生まれ。
静岡県静岡市清水区出身。
旧制静岡高等学校文科を経て、1952年東京大学文学部国部受学科卒業。
1952~1989年 中学校・高等学校教師。

内容紹介
Contents Introduction
ほっこりして、なつかしいくすっと笑えて、ときどきホロリの全64話収録!
何度読んでも面白い、そんなお話が描きたかったのです。【著者】
著者プロフィール
Author Profile
10月9日生まれ 天秤座 A型
【趣味】
読書・遠近の図書館を自転車で巡ること
植物図鑑で野の花の写真を眺めること
【得意技】
人見知り・毒舌(主にTVに向けて)
【苦手科目】
国語以外全部(最近は国語も怪しい…)

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
親として 指導者として
30年近く多くの子供たちの教育に関わる指導者として、そして二人の子供の親として、悩み、迷いながらも子どもを信じ、見守り、向き合ってきた記録。
第2の青春や自分らしい生き方を綴ったエッセイ。
著者プロフィール
Author Profile
1942 年 大阪府で誕生
同志社大学文学部 英文科卒業
同志社大学大学院アメリカ研究科博士前期課程修了
修士論文
A Study of Charter Schools; A Promising Schooling Option for Poor
and Failing Children
A Thesis Presented to The Faculty of the Graduate School of
American Studies
Doshisha University
July10,2008

内容紹介
Contents Introduction
人生とは、ゴルゴタに於いて、十字架につくことである。
何をやってもうまくいかない人たちの為に……。
伊藤飛鳥
著者プロフィール
Author Profile
1965年生まれ、日本ペンクラブ正会員
著書 『教育の未来』『これからの生活防衛を考える』『生涯学習と人生』『ユングの心理学における根本思想』『落ちこぼれ教育論』『家庭教育論』『愛の教育論』『フロイト論』
『ナザレのイエスと教育』『ナザレのイエス』『十字架』『愛の十字架』『ゴルゴタ』『エデンの愛』『愛の讃美歌』『ガリラヤのカナ』『マグダラのマリア』
The Cross of Love(『愛の十字架』英語版)
La Croix de l”amour(『愛の十字架』仏語版)
Кпецт Любви(『愛の十字架』露語版)
La Cruz de Amor(『愛の十字架』西語版)
爱的十字架(『愛の十字架』中国語版)
La Croce dell”Amore(『愛の十字架』伊語版)
Das Kreuz der Liebe(『愛の十字架』独語版)
Ο στανρός της αγάπης(『愛の十字架』希語版)
A Cruz do Amor(『愛の十字架』葡語版)
以上、日新報道刊

内容紹介
Contents Introduction
ミステリアスな「宮本武蔵の一生」が初めて明らかに!
誕生と幼年期、巌流島の決闘、『五輪書』の執筆、明石藩主の下での隠密活動、また没後の影響まで実在した武蔵の姿を克明に追いかけた「武蔵一代記」!
著者プロフィール
Author Profile
1945年、兵庫県生まれ。津名高校、神戸商科大学(現・兵庫県立大学)卒業。
1968年、神戸銀行(現・三井住友銀行)入行。事務部門、業務企画部門、全国
銀行協会などを担当。支店長、関西事務センター長などを歴任。1998年、さくら
銀行(現・三井住友銀行)退職。企業役員、銀行傍系会社社長などを歴任。
著書に『真相解明―信長の七不思議―』『近衛前久が謀った 真相「本能寺の
変」』『宮本武蔵は、名君小笠原忠真の「隠密」だった』など。

内容紹介
Contents Introduction
「立ち方」が変わればあなたの踊りは絶対に変わる。
「O脚だから膝がつかない」「出っ尻だからポジションに入りにくい」など、自分の体型を見て理想的な立ち方にはなれない、と思い込んではいませんか? でも大丈夫。
バレエスタンスを身につけて適切な筋肉を育てていけば、体型は少しずつ、しかし確実に変わっていきます。
「もうちゃんと立ててるから必要ないし、それよりも他のテクニックの練習しないと! 」という人もいるでしょうか。
いえいえ、ご用心ください。難しいテクニックがうまくいかない原因は、できているはずの立ち方がしっかりと体に入っていなかった、ということもよくあるのです。
何を隠そう、実はこの「立ち方」こそが、あらゆる技術の土台になる、最も大切なテクニック。きちんと身につければ、軸の安定を助け、ターンアウトがしやすくなり、ポーデブラだって美しく使えるようになります。
著者プロフィール
Author Profile
6 歳よりバレエを始めThe Australian Conservatoire of Ballet(ACB)卒業。怪我のためバレエを断念した経験からVictoria University にて本格的に解剖学、理学マッサージを学ぶ。
ピラティスや教育資格取得、バレエ指導者用ACB シラバスを終了し、現在はACB 専属セラピストの他、解剖学とフィットネスの講師を担当。
国際ダンス医科学学会(IADMS)、Massage & Myotherapy Australia(AAMT) 会員。さらに豪州と日本各地でバレエダンサーや各種パフォーマー等の治療や教育を行っている。
海外の大御所プロバレエカンパニーメンバーからの指名も多い。プロを目指すダンサーとバレエ教師の為の情報サイトDancerʼs Life Support.Com 創立者。

内容紹介
Contents Introduction
気持ちをマーシーレベルでスコア化
相手に好かれて思い通りに生きられる
相手から好かれ、相手を好きになる。
好かれれば 仕事は必ずうまくいく!
相手の気持ちと自分の気持ちを
スコア化して、問題を修正する!
著者プロフィール
Author Profile
公認会計士、税理士。
中央大学卒業後、現あずさ監査法人で上場会社監査を行い、現みずほ信託にて、プライベートバンキングや企業コンサルを行った後、同社コンサルティング部室長を経て独立。
平成15年にコンサルティング会社ホワイトボックス株式会社を設立。全国の数多くの病院や診療所等、一般企業へのコンサルティングを実施。一般社団法人アセアン進出支援協会にてアセアン10ヶ国の調査を行い、アセアンへの進出支援を行う。また、平成28年医師とともにホワイトヴィークル株式会社を設立し、全国の病院再生事業開始。
ホワイトボックス株式会社代表取締役、ホワイトヴィークル株式会社取締役、監査法人ブレインワーク代表社員、石井公認会計士事務所所長、株式会社タケエイ監査役、株式会社ブロードリーフ監査役。
雑誌執筆・講演会多数。
【著書】ブランドな病院(長崎出版)

内容紹介
Contents Introduction
現代をたくましく生きる全ての女性へ
カウンセラーの資格取得を目指す女性。口が開かなくなる難病にかかった女性の挑戦。ギャンブル依存から抜け出したい女性。夫から離婚を言い渡された女性。新築した住宅に泥棒に入られた女性。「いん石宝くじ」に思いを馳せる女の子。自宅が道路建設予定地内にある女性の葛藤。個性豊かな7人の女性の物語。
【目次】
0円相談室 1
0円相談室 2
0円相談室 3
のど自慢
退学願
なんたって私
ロングスカートをひらひらと
いん石宝くじ
モット虫が鳴くから