書籍一覧〔506冊〕
内容紹介
Contents Introduction
人を想う気持ちの素晴らしさや大切さを感じさせてくれる1冊。 結婚してから三十三年間、あっと言う間でした。 険しく曲がりくねった道も、まっすぐ平坦な道も、 いつも二人で手をつないで歩きました。 文字通り山あり谷あり、の人生でした。 それもはるかに高い山であり、 とてつもなく深い谷でした。 それでも恵美子と一緒だったからこそ、 辛くても苦しくても、そんな辛さも苦しさも時には 楽しさに、時には喜びに、 そして希望へとつないでいくことができました。
電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
ゲシュタルト言語学を解りやすく解説。 日本語の或る一群の統語現象の解釈に 言語類型論的な視点を導入して、 統一的に理解しようとする試み。 英語学への応用も含む。
内容紹介
Contents Introduction
勇気や思慮、節制や正義、これらの徳は最も美しき知恵があらわす知恵の相貌である。 人のすべては知恵があらわす善そのものが 見せる秩序と調和に生かされてある。個々の徳はそれぞれの徳にふさわしいはたらきをすることで、全体の徳である徳そのもの、善そのものの状態を保全するように秩序づけられている。
電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
夫を亡くした妻と子供のもとに届く謎の贈りもの。いったい誰が?
ある家族の人生を変えた魔法のような「クリスマスの12日間」を描いた、この冬いちばんのハートウォーミングストーリー。
1999年秋、愛する夫が突然息を引き取った。悲しみから立ち直ることができず、子供を思いやる余裕のない妻。行き場のない怒りのために高校を休みがちで、まともに口もきいてくれない長男のベン。
夜な夜な悪夢にうなされゲームに逃避する次男ニック。唯一、末娘のメーガンだけが家族の仲をとりもとうとしていた。
そんな家族のもとに、クリスマスを控えたある日、玄関の前にポインセチアが1鉢届く。
添えられたカードには、『クリスマスの12日間』の歌詞によく似たメッセージと「真の友」という署名。それから毎日、小さな贈りものが届き始める。
最初は抵抗を感じていた家族だったが、欠かさず届けられる贈り物によって、次第に閉ざした心を開くようになり、明るさと絆を取り戻していく。家族が最後に手にした13番目の贈りものとは何だったのか?
著者プロフィール
Author Profile
ジョアン・フイスト・スミス
米オハイオ州デイトン生まれ。米ライト州立大学にて英語学学士号を取得。元『デイトン・デイリー・ニュース』記者。3人の子どもと2人の孫がいる。
内容紹介
Contents Introduction
幸せとは何だろう。
男と女、愛がもつれて憎しみがふくらむ。欲望に振り回されて、心が歪む。人間社会で日々繰り返される営みの、ある断面を著者は鋭くえぐり出し、達意の文章でその命題に肉薄する。巧みなストーリィ展開で、ぐいぐい引き込む。読後、ふと改めて、わが身が幸せか否か、考えさせられる力作揃いである。
直木賞作家 難波 利三
著者プロフィール
Author Profile
ホテル勤務を経て声優へ。「重戦機エルガイム」(スー・アザン役)、「機動戦士Zガンダム」(ナミカー・コーネル役)、「機動戦士ガンダムZZ」(アンナ・ハンナ役)、文部省(当時)選定アニメ「タオタオ絵本館」(マルーシカ役)、児童福祉文化奨励賞アニメ「ミームいろいろ夢の旅」(ラーラ役)他多数に出演(出
演時は旧姓・入江)。結婚引退、子育て一段落後(海外絵本の朗読を機に)翻訳学習を始める。第1回BABEL 翻訳プロフェッショナルコンテスト・ヤングアダルト部門で最優秀賞を受賞。
共訳書『マカロニ・ボーイ』( バベルプレス) 出版。翻訳学習の一環として心斎橋大学(作家養成校)入学、大学院・脚本科に学ぶ。
電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
多くの人に出逢い、多くの人を見送った。詩人・谷川俊太郎がゆかりある人々へ捧ぐ哀悼詩集。
寺山修司、松下幸之助、岸田今日子をはじめ、俳優、詩人、歌手、舞台監督、そして肉親、多くの人々へのはなむけとして捧げた詩の数々を、一冊にまとめる。
故人の軌跡を振り返るとともに、身近な大切な人と過ごした日々に再び思いを馳せる機会となる1冊。
著者プロフィール
Author Profile
谷川俊太郎
1931年東京生まれ。
1952年第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。1962年「月火水木金土日の歌」で第四回日本レコード大賞作詞賞、1975年『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、1982年『日々の地図』で第34回読売文学賞、
1993年『世間知ラズ』で第1回萩原朔太郎賞、 2010年『トロムソコラージュ』で第1回鮎川信夫賞など、受賞・著書多数。
詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表。近年では、詩を釣るiPhoneアプリ『谷川』や郵便で詩を送る『ポエメール』など、詩の可能性を広げる新たな試みにも挑戦している。
電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
「想い・評論・夢」
母親への想いは胸を打たれ
映画評論では様々な映画に触れることができ夢日記では不思議な世界を体験
章毎に楽しめる三部作
著者プロフィール
Author Profile
小島むてき(こじまむてき)
1959年、千葉県生まれ。
本名板倉新一。
本書がはじめての著作である。
内容紹介
Contents Introduction
届きそうになると逃げて行く「幸せ」
顔半分がただれている美夜子。
暗闇の中でようやく出逢った優しい人は・・・・。
終始独特な雰囲気に引き込まれるシリアスかつミステリアスな詩小説。
全く予想できない展開に最後はどうなるのか・・・・・
著者プロフィール
Author Profile
サンディ・ハート(Sandy Heart)
1959年12月30日生まれ。
昭和58年 学習院大学文学部卒業。
平成元年 東京都立大学英文学専攻卒業。
愛読書:「二十歳の原点」(高野悦子著)
「ウンディーネ(水妖記)」(F・フーケー著)
「嵐ヶ丘」(エミリー・ジェーン・ブロンテ著)
既著書:「Angel In The Rain」(ソネット・ブルー名義)
電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
なぜ、いま中古+リノベーションがいいのでしょうか?
1トータルの予算を抑えられる 2自分らしいライフスタイルを追求できる 3物件選択の幅が広い 4好立地に住める可能性が高い……などメリットはたくさん。
しかしながら、どこにお願いしたらいいのか、どんなふうに家づくりがすすむのか、など疑問だらけで敷居を高く感じていた方に朗報です。
リノベ特有の不動産の知識はもちろん、リノベ前提での物件の選び方・買い方、これだけ押さえておけばリノベ成功というゴールデンルールなど、リノベに必要な知識・知恵を1冊にまとめました。
ステップ1お金のこと、ステップ2物件探し、ステップ3物件の購入、ステップ4設計・デザインのこと、ステップ5DIYのこと、と、時間軸にそってリノベーションのすべてをわかりやすく伝えます。
家づくりがもっと自由に、楽しくなること間違いなし!
著者プロフィール
Author Profile
谷島香奈子(Kanako Yajima)
株式会社Style&Deco 代表取締役。
1978年生まれ。佐賀県出身。2006年10月「不動産」と「デザイン」で新しい暮らしを創造する株式会社Style&Decoを設立。
業界に先駆けて、リノベーション向きのリフォーム前の物件、居住中の物件のみを紹介を行うEcoDeco(エコデコ)を立ち上げ、リノベーション・ワンストップサービスをスタート。
プライベートでは男女双子のママ。
電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
殺意はあったのか-
小学校の職員室で催された同僚たちの歓迎会で起こった死亡事件。当時、容疑者は何を思っていたのか、そして同席していた教師の心の内は……
教師たちの心理をえぐったミステリー小説
帯文表4:
「この袋の土井で気づいたのですが、尺八は土井勝さんの愛用のものではないてしょうか? 僕はよく知っていますよ、昔一緒に勤めていましたから」「そうです。わたしの父親です。よくお分かりになりましたね」 (中略)
女将はあの事件の当事者土井先生の娘であったのだ……。まさか、ここで知るとは。偶然に知った驚きと同時に、当時の記憶が鮮明に蘇ってきた。事件が新聞に報じられ、辛さに耐えながらも高校に通っていた当時の彼女が、ここにいる女将であった。廻りからの目を背にしながら事件の当事者よりも辛かったろう。しかし、今はその事件当時の辛さも忘れたかのようにして静かに語り出した。
著者プロフィール
Author Profile
北岡升雄(きたおか ますお)
1928 年 岩手県生まれ。
1947 年 岩手大学臨時教員養成科修了
1986 年 教員退職
2014 年 著書『彼の国へ そして彼の国で』(文芸社刊)