書籍一覧〔506冊〕


エッセイ

日記帳

 

 

田代光芳

1,650円

2013年4月11日

四六判/ソフトカバー

362

978-4-8096-7681-9


内容紹介

Contents Introduction

本文「おふくろ」より

そこにはほのかな血の気のあるおふくろの顔があった。
そっと額に手を当てるとふんわりと暖かさが手に伝わってくる。そんな額も少しずつほとばしりが覚めていくようであった。ついに九十二年もの営みの灯が消えようとしていた。おふくろよ、安らかにあれ、こころ安らかに天国へ旅立って行くのだね。今度はまた新しく命を繋ぐ子供達、今度は私達が親になるのだね。
九十二年いっしょに生きてきてありがとう。

 

竹田英尚

1,980円

2013年4月11日

A5判/ソフトカバー

338

978-4-8096-7682-6


内容紹介

Contents Introduction

ペリーの黒船があたえた衝撃は日本人の国際的な見方や考え方に影響をおよぼしつづけた。
事件の展開と日米交渉の過程を調べなおし、後世の解釈と突き合わせながら、歴史認識のいくつもの問題点を解明する。

著者プロフィール

Author Profile

著 者  竹田英尚(たけだ ひでなお)
1942年 愛媛県今治市に生まれる。
1965年 大阪大学文学部卒業。
1968年 大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。
1968年 天理大学外国語学部助手。
1971年 ボルドー第Ⅲ大学留学(~72年)。
1988年 大阪大学文学博士。
1990年 パリに留学し、パリ国立図書館で研究(~91年)。
2009年 追手門学院大学教授を退職し、現在に到る。

著 書
『モンテーニュ 日常の思想』 青山社、1984年。
『モンテーニュ 思考と作品の様式とその進化』 白水社、1989年。
『湾岸戦争下のフランス』 三一書房、1993年。
『裸のフランス 日欧比較論の病巣にメスを入れる』 三一書房、1995年。
『文明と野蛮のディスクール 異文化支配の思想史(Ⅰ)』 ミネルヴァ書房、2000年。
『キリスト教のディスクール 異文化支配の思想史(Ⅱ)』 ミネルヴァ書房、2000年。
『国際化時代の考え方・論じ方 ただし自己自身を強くするために』青山社、2005年。

ノンフィクション・自分史

こうして僕は自分の生き方を見つけた

 

 

笈川幸司

1,650円

2013年4月12日

四六判/ソフトカバー

224

978-4-8096-7685-7


内容紹介

Contents Introduction

~「AERA」で「中国に勝った日本人100人」として紹介~

元・お笑い芸人の「カリスマ日本語教師」の
最悪の状況から「這い上がる」ための魂の物語

著者プロフィール

Author Profile

1970年4月20日生まれ(ヒトラーと同じ誕生日が唯一の悩み)。
生まれも育ちも埼玉県所沢市。おのずと西武ライオンズファン。
2001年7月に北京で日本語を教えはじめ、現在12年目。清華大学、北京大学で教鞭をとり、100人以上もの教え子
を数々のスピーチコンテスト等、日本語コンクールで優勝させる実績をもつ日本語教師。
かつて衆議院議員公設秘書を経て漫才の道へ。「NHK爆笑オンエアバトル」等に出演するも、夢なかばで挫折し、2001年、中国に渡る。日本語教師という職業に出逢い、10年間、清華大学、北京大学で教鞭をとる。

現在は、北京日本学研究センターで音声学を研究しながら、中国全土555大学を巡って講演活動を行う「日本語講演マラソン」に挑戦中。
著書に、日本語教材『笈川日本語教科書』がある。

エッセイ

北風色のシルク・ドレス

~ちょっとだけイロッぽく~

 

レイニー・ナイト・プロジェクト

1,100円

2013年3月21日

四六判/ソフトカバー

98

978-4-8096-7684-0


内容紹介

Contents Introduction

人間誰もが持っている心の奥のせつなさや哀しみをうまく表現しており、全体的に言葉遣いのセンスやテンポの良さを感じる1冊です。
あなたは、こんなにも純粋で必死な愛の訴えを無視できますか?

著者プロフィール

Author Profile

平成元年 東京都立大学英文学科卒業。
産経新聞「朝の詩」で作品が数点紹介された。
(本書収録作品は全て書き下ろし)
現在 横浜市在住。

歴史・社会・政治

ギリシャ神話の構想力

-発生篇-

 

杉森暢男

1,650円

2013年3月21日

四六判/ソフトカバー

254

978-4-8096-7680-2


内容紹介

Contents Introduction

前六世紀頃、神話の構想は抒情詩から切り離され、覇権意志の流れに添う転換期を迎えた。神の名は変わらず内容が逆転し、両者は融合できないものとなった。叙情詩人達は変死を遂げ、神話の記述は錯乱状態を残して、抒情詩は破壊された。

エッセイ

交換日記

 

 

張妙如 & 徐玫怡

1,540円

2013年2月18日

A5判/ソフトカバー

296

978-4-8096-7679-6


内容紹介

Contents Introduction

仕事、結婚、人間関係、家族、人生……、台湾に住むアラサー女子マンガ家ふたりが泣き笑いして交わした奇想天外&ちょっぴり哲学的(!?)なホンネの日記

著者プロフィール

Author Profile

張妙如(チャン・ミャオルー)
マンガ家、イラストレーター、小説家。台北生まれ。
1996年にマンガ『春うらら日記帳(春麗日記簿)』でデビュー。
98年から続くイラストエッセイ『交換日記』シリーズ(共著)が大ヒット(現在第15巻まで)。ほかの作品にアメリカ暮らしを綴ったイラストエッセイ『ミャオのシアトル日記(西雅圖妙記)』シリーズ、小説『私立探偵ジェラシー(妒忌私家偵探社)』シリーズなどがある。

徐玫怡(シュー・メイイー)
マンガ家、イラストレーター、エッセイスト、作詞家。台南生まれ。
1997年マンガ『お姉さん日記(姊姊日記)』でデビュー。
98年から続くイラストエッセイ『交換日記』シリーズ(共著)が大ヒット(現在第15巻まで)。ほかの作品にイラスト旅行記『この島からあの島へ(從這島到那島)』、フランスでの子育てを描いたイラストエッセイ『おもちゃみたいなうちの家族(玩具小家庭)』などがある。

 

佐々木 徹

1,650円

2013年1月25日

四六判/ソフトカバー

182

978-4-8096-7678-9


内容紹介

Contents Introduction

人生をより豊かに華やかに開くための心と身体の処方箋となる1冊

【主な内容】
・好きになったら、年の差は忘れる
・性と恋と愛は三重奏である
・孫とペットに溺れない
・年齢は自分で決める
・定期検診は身体に悪い?
・ひとり暮らしこそ、愛を
・女の独断、男のうぬぼれ
・結婚は、してもしなくても後悔する
・定年ルックは避ける
・心理学と遺伝子に頼り過ぎない

著者プロフィール

Author Profile

1941年 大阪生まれ。
関西学院大学経済学部卒業、関西学院大学文学部大学院修了。大阪商業大学・追手門学院大学・関西学院大学・大阪教育大学・大阪大学の講師を歴任、現在 追手門学院大学名誉教授。
専攻は哲学、比較思想・比較文化論。
西田幾多郎門下の哲学者・西谷啓治博士に私淑、また、日本画家・東山魁夷画伯の知遇を得た。

歴史・社会・政治

いじめ自殺は防ぐことができる

 

 

吉田治

1,100円

2012年12月28日

四六判/ソフトカバー

60

978-4-8096-7677-2


内容紹介

Contents Introduction

いじめやそれに起因する自殺が報道されない日はない。
しかし、いじめと自殺のメカニズムが明確に提示されていない。

いじめのメカニズムを自然人類学的側面から「脳の仕組み」、文化人類学的側面から「群れ」の心理を分析し、加害者と被害者の心と体に迫る。

ノンフィクション・自分史

カメラが好き

 

 

有川孝之

1,540円

2012年12月25日

四六判/ソフトカバー

220

978-4-8096-7676-5


内容紹介

Contents Introduction

ライカ、ローライ、コンタックス、ニコン、キヤノン、ペンタックス……

親子3代でカメラ収集家!

 カメラと共に生きた先代の軌跡とともに、各メーカーの特徴、クラシックカメラの買い時、美品の見分け方、点検方法、知っておきたい名店、クリーニング術など、収集術を大公開。
 歴代所持したクラシックカメラ、レンズの詳細解説とともに、カメラへの情熱を余すところなく伝えます。

ノンフィクション・自分史

ツヴァイク日記 1912~1940

 

 

S・ツヴァイク  クヌート・ベック  藤原和夫

4,400円

2012年12月17日

A5/ハードカバー

666

978-4-8096-7675-8


内容紹介

Contents Introduction

作家S・ツヴァイクの四半世紀余にわたる赤裸々な日々の記録

多士済々の文人たちとの交流、戦火のもとで揺れ動く心情、
   秘められたアヴァンチュール、亡命生活における悲憤慷慨……

二十世紀初頭のヨーロッパ、混迷の淵から才人の忍び音が聞こえる―

著者プロフィール

Author Profile

藤原和夫(ふじわら・かずお)
1949年、岩手県宮古市生まれ。東京都立大学人文学部史学科卒業。
出版社の編集者、高校教師(世界史)を経て、現在は著述に専念。
著書『追想のツヴァイク─灼熱と遍歴(青春編)』(東洋出版、2008 年)。