書籍一覧〔506冊〕


小説

R 16

 

 

楢木 守

1320円

2022年7月10日

四六判/並製

150

978-4-8096-8651-1

内容紹介

Contents Introduction

俺たちは街のどこかで 陰謀とすれ違っている。

何気ない日常。過去から現在へと続く時の流れはメビウスの輪のごとくアキラとゴエにからまる。国道16号線上で起こる数々の事件は二人を闘いの渦に引きずり込む……。

目次
第一話 柏 
第二話 相模原
第三話 八王子

著者プロフィール

Author Profile

楢木 守
1951年 兵庫県加古川市に生まれる
1969年 北海道教育大学函館校入学
1973年 加古川市の空調設備会社(株)明豊社入社
1978年 埼玉県川越市で独立開業
1979年 法人設立 同名の(株)明豊社とする
現在に至る

著書
1969年 詩劇ヨブ 北海道教育大学 桐花寮祭(函館)脚本
1970年 詩劇ヨブ2サークル百代草(加古川市)脚本
1971年 詩集 氷創 自製 限定発行(加古川市)
1971年 詩劇 棺桶の夢 
        アンダーグラウンド蠍座(新宿)脚本、主演
<この間創作活動を休止>
2006年 小説 海峡の風 脱稿
2018年 小説 海峡の風 出版 (株)ロムテック出版部
2022年 小説 R16 出版 東洋出版(株)

 

星野 泰孝

1320円

2022年7月28日

A5判

118

978-4-8096-8657-3

内容紹介

Contents Introduction

驚異の生命エネルギー、その体験をここに語る。
覚醒させると、この世界を超越し、超人能力を得る事が出来ると数千年の昔から伝えられ、ヨーガの最終目的とされる、クンダリニー。
それはどのように出現し、その後、何を体得したのか?

著者プロフィール

Author Profile

2002 年 パリ国際サロン推薦出品。
ユニベール誌に作品掲載。
横浜で個展。以降、フランス、イタリア、スペイン、ベルギーなど海外で作品を発表。パリ国際サロン会員。
2021 年 パリ国際サロン内にて個展。
著書に『走り出す日』(彩図社)
   『リエーゾン』(文芸社)
   『鬼の手』(鳥影社)
   『統合論』(東洋出版)
   『選ばれし者』(文藝書房社)がある。

 

福田 祐一

1870円

2022年8月8日

四六判

336

978-4-8096-8663-4

内容紹介

Contents Introduction

今、ウクライナで起きていること、それ以上の悲劇がこの日本に起きていた。
「日本壊滅を回避し、戦争を終わらせる」
この途轍もない難題を乗り越えた「奇跡」の裏側には、多くの人たちの決死の努力があった!
戦争体験者である著者が活写する、太平洋戦争終結までの2年間を描いたノンフィクション小説。

著者プロフィール

Author Profile

昭和7年(1932年)東京に生まれる。早稲田大学文学部卒業。通商産業省で産業行政を担当。退職後、最高経営研究所で会社経営手法を研究。著書にはドキュメンタリー小説「麗澤萌ゆる」等がある。

 

三鴨 裕明

1100円

2022年5月20日

四六判/並製

136

978-4-8096-8639-9

内容紹介

Contents Introduction

あなたは本当に存在していますか?

こんな馬鹿なことが。
眼の前では、若い母親とランドセルだけがこちらに向かって来る。子どもの姿はないが路上には影がふたつある。
そして自分には、影がない。でも確かに俺は存在している……。
日常と隣り合わせる20の奇譚集。

<目次>
1.ある殺人
2.犬の家族
3.亀人間
4.サッカーボール
5.光
6.男の友達
7.飛び込み自殺
8.闇
9.足 音
10.あなたは誰
11.車内広告
12.子 犬
13.妻の趣味
14.不 安
15.仏さま
16.影
17.青春の夢
18.趣 味
19.存 在
20.歌

著者プロフィール

Author Profile

昭和21 年生まれ。東京都出身。
昭和57 年警備会社設立。代表取締役として現在に至る。
画家。日本舞踊若里流(家元若里燈あかり)のあかり会に所属している。
東京都在住。
著書に『しあわせの唇』(東洋出版2016)、『別宅』(東洋出版2019)、『ハイ、チーズ。パチリ』(東洋出版2020)がある。

歴史・社会・政治

数理経済学へのご招待

 

 

櫻田 陽一

2750円

2022年6月13日

A5判

352

978-4-8096-8656-6

内容紹介

Contents Introduction

数理経済学のオーソドックスな入門書 近年めざましい進化を遂げ、独自の分野を確立した「数理経済学」。 消費の理論、生産の理論、市場均衡の理論、不完全競争の理論など、古典的ともいえるトピックに光を当て、数理経済学的思考の足腰を基礎から固める!

著者プロフィール

Author Profile

1960年 埼玉県に生まれる 1983年 東京大学工学部土木工学科卒業 1988年 東京大学工学系研究科土木工学専門課程 博士課程修了 工学博士 株式会社三菱総合研究所主席研究員を経て、現在、福岡女学院大学国際キャリア学部教授 著書 Cornell University, “Africa, Transport and the Millenium Development Goals”, Cambridge Scholars Publishing、「新世代交通システム(FITS)交通問題解決と豊かな生活創造に向けて」山海堂、「国際開発論前史講義」東洋出版、「アジア経済発展の光芒-繁栄の相貌とその軌跡-」東洋出版 他学術論文多数

歴史・社会・政治

Circatrigintan 女性健康手帳 約30日

 

 

飯田 美代子

1320円

2022年4月1日

A5判/並製

166

978-4-8096-8655-9

内容紹介

Contents Introduction

女性は生理からたくさんの健康情報を知ることができます。毎回の簡単なメモを5 年、10 年と続けることで、加齢による生理の変化ばかりでなく心身の健康状態との関連に気づくことでしょう。
記録することは自分のからだとの対話であり、セルフコントロール・生活の質の向上を図る上で最も基本的な健康管理法です。
簡単な記録で体内リズムがわかり健康・自己管理に役立ちます。生理と女性ホルモンを理解して豊かな人生を送りましょう!
10 年間の生理・健康に関する記録欄(1ヵ月1 ページ:全120 ページ)

<健康情報>
●成長と老化(生殖機能の成長と老化) ●女性の一生と健康 ●女性と加齢・女性ホルモンの働き ●女性と月経 ●月経前症候群・更年期症状と障害 ●老年期障害 ●妊娠・出産・産後に関すること ●性感染症・避妊・人工妊娠中絶 ●性暴力被害
<その他>
●乳がん自己チェック表 ●健康診断受診記録 ●がん検診受診記録 ●メモ欄

著者プロフィール

Author Profile

専門:看護学,助産学,栄養学,児童学,母子保健学
1986 年日本女子大学大学院家政学研究科修士課程児童学専攻修了
1986 年~ 1992 年東京大学医学部保健学科母子保健学教室研究生
2003 年北里大学大学院看護学研究科博士後期課程単位取得満期退学
1997 年名古屋大学医学部保健学科准教授
2005 年群馬県立県民健康科学大学看護学部教授
2013 年和歌山県立医科大学保健看護学部教授退職
[著書] お誕生から6 ヵ月までの育児日記.アカデミーサービス.1983.
わたしの育児日記.森永乳業栄養食品部.1992 年から現在まで毎年約50 万部を産科施設で無料配布。
30 年間の累計は約1300 万部。調査の結果70%の利用率であった。
10 年女性健康手帳.博文館新社.2001.
3年連用健康手帳.博文館新社.2007.
Health Diary.自費出版.2008. ウガンダ、タンザニアの若い女性に寄贈.
産後疲労―データでわかる過酷な産後.東洋出版.2019.
人生100 年時代 けんこう家計簿.東洋出版.2020.

ノンフィクション、自分史

輝くとき

 

 

嬉代子

660円

2022年5月16日

四六判

58

978-4-8096-8654-2

内容紹介

Contents Introduction

ひとり生き方を悩んでいた頃に出会った、「知的財産権」という世界。それは私に「明るさ」と「希望」を与えてくれた。

ノンフィクション、自分史

えっ!! 刑務官から介護タクシー業へ?

 

 

國吉 高虎

880円

2022年5月11日

四六判

98

978-4-8096-8648-1

内容紹介

Contents Introduction

残りの人生を自分らしく生きるために
37年間勤めあげた刑務官を退職後、一念発起して介護タクシー業を起業!
人生100年時代、地域社会の社会的使命を担う仕事の実際とは? 自身の半生を通じて、開業までの準備、資格・資金のこと、その魅力など、「介護タクシー」の心得をわかりやすく綴る。

著者プロフィール

Author Profile

國吉高虎(くによし たかとら)
1955年 山口県出身 関西大学法学部法律学科卒業
1978年 刑務官(姫路少年刑務所看守)を拝命
以後、十数回にわたる転勤を重ね、
2015年 名古屋刑務所長(矯正監)を最後に定年退職
その後、更生保護施設姫路薬師寮施設長として一時勤務。
現在、徳島県海部郡牟岐町において、自営業介護タクシー「セーフティ・サポート」の代表として妻とともに地域に根差した介護移送業務に勤しんでいる。

 

濵田 昭生

1,320円

2022年5月18日

四六判

160

978-4-8096-8650-4




内容紹介

Contents Introduction

明石新城築城名が下ったのは何故なのか。将軍秀忠が突如姫路藩を分割し、明石藩を新設、築城命を下したその理由を考察する。

著者プロフィール

Author Profile

1945年、兵庫県生まれ。津名高校、神戸商科大学(現・兵庫県立大学)卒業。
1968年、神戸銀行(現・三井住友銀行)入行。事務部門、業務企画部門、全国銀行協会などを担当。明石支店長、関西事務センター長などを歴任。1998年、さくら銀行(現・三井住友銀行)退職。企業役員、銀行傍系会社社長などを歴任。
著書に  『織田信長 民姓国家 実現への道』  『桶狭間の戦い―景虎の画策と信長の策略―』  『信長、謙信、信玄の力量と、天皇が支持した信長の「布武天下」』(第八回「歴史浪漫文学 」優秀賞受賞作品)『ドキュメンタリー織田信長』『宮本武蔵は、名君小笠原忠真の「隠密」だった』  『近衛前久が謀った 真相「本能寺の変」』 『真相解明―信長の七不思議―』  『宮本武蔵の一生』


エッセイ

やとわれ先祖

 

 

吉岡 健二郎

880円

2022年4月11日

四六判

80

978-4-8096-8649-8




内容紹介

Contents Introduction

お墓から戦後の社会システムまで、日本という国、そして日本人の国民性を鋭く俯瞰した短編ストーリー&エッセイ6編。地に足をつけて歩きたくなる一冊。 地に足をつけて考える頭こそ人間の頭である!